2023年6月18日(日)
このワークショップは、アメリカのニューメキシコから大阪に引っ越してきたネズミのために家をデザインするというものです。
会場は「一心寺南会所」(大阪市天王寺区逢阪2-7-17)。天王寺公園や天王寺動物園に隣接するお寺のイベントスペースです。参加者は1年生から5年生までの小学生13名。指導は渋谷セツコさん(建築と子供たちネットワーク仙台)。司会は細田牧江さん(建築と子どもたちデザインLABO関西)。ゲストにフロリダから酒井敦子さん(南フロリダ大学ジュディ・ゲンシャフトオーナーズカレッジ教育専門准教授)をお迎えしました。子供たちのほか、大阪、仙台、名古屋から10名のスタッフと保護者11名が参加しました。また、仙台、新潟、宇都宮から4名がオンラインで参加し、ワークショップの様子を視聴しました。
ネズミさんのお手紙と天王寺公園の紹介
はじめに、細田牧江さんがクライアントのネズミさんの手紙を読み上げました。
「ぼく、ネズミのRIO リオって呼んでね。アメリカのニューメキシコから大阪に引っ越してきたんだ。天王寺公園には水辺があるよね。ぼくはリオグランデ川のそばにすんでいたから、水辺があって緑が多いここの環境がとても気に入ったよ。
だからここに家を建てたいと思う。みんな、ぼくの家をデザインしてくれない?
家は、ニューメキシコの古い家みたいな日干しレンガづくりがいいな。それはアドビって言われているんだよ。どんな家ができるかとても楽しみ chuh」
そして、天王寺公園には子供の遊び場やカフェなど子供も大人も楽しむことができる芝生広場「てんしば」や、林泉回遊式庭園の慶沢園、緑豊かな茶臼山と山裾の池などがあることを映像で紹介しました。
ニューメキシコとアドビの家
ネズミのリオ君がすんでいたというニューメキシコについて酒井さんからお話がありました。アメリカの南西部にあるニューメキシコは、メサと呼ばれる台地、平原、渓谷、峡谷、山、森林、河川など変化に富んだ地形が広がっているそうです。そうした地形を利用して、台地の断崖に築かれたメサベルデの岩窟住居や、渓谷に築かれたチャコキャニオンの集落群など、アメリカ先住民プエブロ族の先祖アナサジ族の遺跡の写真を見せていただきました。断崖に見られる土は、赤や黄などの様々な色の層になっていました。
「先住民の人たちの家は、アドビといって周囲の土を日干しレンガにして、それを積み重ねて作っていました。ですので、レンガも土の色と同じで赤や黄など様々な色になり、周囲の自然環境に溶け込んでいます。屋根は木と草と土で作ります。年間300日以上も雨が降らないのでそれでも大丈夫です。現在はそうしたアドビスタイルを守りながらも、今の暮らしに合わせた家が作られています」
|
ニューメキシコについて説明する酒井さん 写真はアルバカーキで開催される国際バルーンフェスティバル |
|
黄色や赤色の土が層になっている断崖 |
|
メサベルデの岩窟住居 |
クライアントの願いやニューメキシコの自然環境やアドビの家のお話を聞いた後は、いよいよネズミの家をデザインするワークショップの時間になりました。
ステップ1:バブルダイアグラムを描く
はじめに、渋谷さんから説明がありました。「ネズミの家に必要な部屋は玄関、リビング、寝室、お風呂、食品庫ですが、そのほかに必要だと思う部屋があれば足していいですよ。バブルダイアグラムは建築家がデザインのはじめに描く図で、どのような部屋をどのように並べていくのかを考えながら描いていきます。バブルダイアグラムは、部屋をバブル(泡ぶく)の形で描きます。大きい部屋は大きいバブルで、小さい部屋は小さいバブルで描いてください」「部屋と部屋の間をネズミが動くところは矢印で表し、行き来が多いときは太く、少ないときは細くします」「描くときは鉛筆ではなく、黒マーカーを使います。直したいときや、もっといい考えが浮かんで来たら、描いた紙の上にトレーシングペーパーを重ねてその上に描いてくださいね」
さっそく、子供たちはバブルダイアグラムでネズミの部屋をデザインしていきました。与えられた部屋のほかに、キッチン、洗面所、トイレ、プールなども加え、太い矢印や細い矢印を使ってネズミの動線を描き、バブルダイアグラムは段々と出来上がっていきました。なかには、トレーシングペーパーを使ってバブルダイアグラムを描き直す子、三角屋根を持つ立面にひみつの部屋を描く子、外でどろんこになってもきれいにしてから家の中に入るように玄関とお風呂を一緒にした子などいろいろな工夫がなされていました。
|
バブルダイアグラムの描き方 |
|
トレーシングペーパーを重ねて描き直しています |
|
平面プランも考えました |
ステップ2:模型作り
バブルダイアグラムが出来たら、次は模型作りです。午後のワークショップが始まる前に、午前中、スタッフ全員で、日干しレンガに見立てた粘土ブロック作りに汗を流しました。ブロックは、ひとつ3cm ×1.5cm ×1.2㎝で、ひとり当たり100個を用意。
はじめに、渋谷さんが、粘土ブロックを重ねて壁を作る様子を実演して見せました。ブロックとブロックの間はスチレンノリで接着させます。
ブロックのほか、スチレンボード(敷地用)、ジオラマモス(植栽用)、バルサシート、コルクシート、リップルボード、色画用紙、折り紙、小枝、割りばし、毛糸など様々な材料を準備しました。
子供たちは、バブルダイアグラムを脇に置いてそれを見ながら、模型を作っていきました。縮尺の代わりに、紙で作ったネズミの模型を使いました。
|
壁や入り口の作り方を教える渋谷さん |
|
バブルダイアグラムを見ながら壁を作っていました |
|
壁が出来たら屋根を作り、家の周りに木や草を植えます |
どの子も粘土ブロックを積み上げることに苦戦していたようです。でも全員壁を作り、屋根をのせ、家の周りや屋根の上に木や草を植えて思い思いの家が出来上がってきました。
子供たちに作品について発表してもらいました。好きなところは「緑がいっぱいなところ」、見せたいところは「庭に作った畑」、工夫したところは「屋根を折りたたみ式にした」「雨の日も遊べるように家の中に木を植えた」など、各模型にはたくさんのアイデアが盛り込まれていました。
いろいろなところで遊んでほしいと、何層にも重ねて作った家がありました。この家について、酒井さんから「デザインするときは、クライアントのことをよく考える必要があります。この家は人間とは違う動きをするネズミのことをよく考えていますね」というおほめの言葉をいただきました。
午後1時15分から4時15分までの長丁場。休憩時間も休まず、図を描き、模型を作り続けたみんなよく頑張ったねと、会場とオンライン参加の大人たちから大きな拍手をもらいました。
そして、作品を全部集めてみると、ニューメキシコ先住民のプエブロの人たちが住んでいた村のようになりました。
終了後、子供たちは、作品を大事そうに抱えて笑顔で帰っていきました。
子供のアンケート(抜粋)
- むずかしかったところは、ねん土とねん土の間にすきまをあけないようにしたところです。工夫したところは、げんかんに入るまでのかいだんをねずみがとおりやすいようにスロープにしました
- レンガをつんでいくのがむずかしかったです。かんせいしてすごかったのでたのしかったです。にわにバーベキューをつくったのをくふうしました
- ぐちゃぐちゃになったけどむずかしくてもがんばった。バブルダイアグラムがすごいおもしろい
- 作るのがとても楽しかったです。レンガをつなげるところがむずかしかった。やねを工夫して作った。またやりたいです
- バブルダイアグラムをつかって考えるのが楽しかったです。レンガをつかって壁を作るのがむずかしかったです。でもとても楽しかったです。次はレンガから作りたいです
- バブルダイアグラムを考えて、模型をつくるのが楽しかった!!
- やねを作ったらおりたたみしきになってびっくりした。もう1回作りたいと思った!!作るのが本当に楽しかった
- たのしかったところは、ネズミの家を作れたところです。むずかしかったところは、ざっそうや、やねを作るところでした。工夫したところはかぐ(家具)です
- きれいにできてよかった。またやりたい。やねをきれいな色のおりがみにできてよかった。いっぱいくふうできてよかった
保護者のアンケート(抜粋)
- 子供達のアイデアや発想力が思いのまま出来ることと、考え、思いを発表する時間もあり、参加させて頂いて良かったです
- 建築の知識が無いながらも分かりやすい説明と、子どもたちの楽しそうな姿が最高でした。レンガの積み方など、私の仕事でも活きてきそうな内容もあり、物作りをする身としては、すごく勉強になりました
- 大人が聞いていても楽しい内容でした。完成した作品を見てこんなにもデザインに個性が出るのかと見ていて興味深かったです
- 最初の説明が、所々子供にはむずかしい言葉がありました。作りはじめて見ていたら自分も作りたくなった
- 時間が足りなかった。子供にとって初めて誰かのために家を作るという体験をさせていただけて、とてもいい経験になりました。ニューメキシコの写真や話が聞けてよかったです
- 図面にイメージを描き、形を作る工程が、脳に刺激を与えるいい経験ができたと思います。どんなこともほめて頂きありがとうございました
- 建築家になりたいと、よく将来の夢を語るのですが、実際に建物をつくったりすることがなかったので、そのようなワークショップがあればいいなーと日々探しておりました。物作りが大好きな娘にとって、とても楽しい時間だったと思います
|
屋根をはずして撮影 |
|
ニューメキシコのプエブロの村のようになりました |
------------------------------------------------------
ぼくの家をデザインしてくれたみんなへ
ぼく、どの家もとっても気に入ったよ
さっそく住んでみたいな
懐かしいニューメキシコを思い出すアドビの家
すてきな家をデザインしてくれてありがとう!chuh
RIOより
------------------------------------------------------
リオ君から届いたお礼の手紙